新着ブログ

万両のつぶやき

枝豆・空豆

2019年09月09日
万両のつぶやき
まだまだ残暑が厳しい今日この頃ですねsun

暑い日のビールのお供は、やはり枝豆・空豆ですよね〜
この2つの特徴を一言で言えば、枝豆はプリッと、空豆はホクホクって感じでしょうかdelicious



茹でる前に塩もみをして冷蔵庫に1時間ぐらいおいて、茹で上げて丘上げします。
それを塩をふりかけ食します。その後ビールを飲み干します。もう永遠に食べ続けられますhappy01

実は我が家の鈴虫も枝豆が大好物なのですwobbly
この食いっぷり、私以上かも・・・



話はそれますが先日この鈴虫がいつもお世話になっているお客様の元へheart01
とても素敵な方で私のところより鈴虫も喜んでいることでしょうbleah

イケメン!

2019年07月06日
万両のつぶやき
以前スポーツジムに通っていた頃、大変お世話になったスタッフの方がご来店くださいましたsign03

しかもお母さん似の可愛いイケメン男の子の赤ちゃんと一緒に・・・happy01



とてもお元気そうで幸せいっぱいって感じのオーラを放っていましたshine
嬉しい限りですね。
イケメンと言えば、我が家のイケメン?スズムシが今年も孵りましたheart01
これはこれで可愛いものですbleah

スロージョギング

2019年07月03日
万両のつぶやき
先日お客様から、生活習慣病の予防にとスロージョギングを教えていただきましたrun

歩くぐらいのスピードで走り、普段の生活ではあまり使わない太股の前面やお尻などの大きな筋肉を使うのでエネルギー消費量が大きいそうですsign01

基本は笑顔で走る事らしいですhappy01
まずはウォーキングからはじめの一歩踏み出していこうと思いますshine



写真はもちろんイメージです!

しゃぶしゃぶ万両お花見

2019年04月15日
万両のつぶやき
前回からのブログの続きになりますが・・・bleah

もう一箇所行きたかった場所が神泉苑!
法成橋から池にめがけて眺める桜はまさに源氏物語の世界。昔私が通っていた幼稚園があり懐かしい思い出の地でもあります。



祇園白川の桜はとてもしなやかで品があり、京都でも別格の美しさです。ここまで来たら円山公園の枝垂桜を・・・



しかしここは本当に日本の京都か?と思うくらいの外国人ばかり!屋台もなぜかインド人の屋台。
それにお化け屋敷も・・・coldsweats01



久しぶりにお訪れた八坂神社は別世界になっていましたが、迫力ある、なおかつ覆いかぶさるような素晴らしい美しい枝垂桜はそのままの姿でしたshine



そして目の前に迫るのは例年より長めのGW。もう予定は立てられましたか?

福井にお越しの際は、お待ち致しております。
最高級の若狭牛をご用意しておりますhappy01

京都三条商店街

2019年04月10日
万両のつぶやき
自由行動になりお花見の前に行っておきたかった場所shine

堀川三条と千本三条を東西に繋ぐ百年を越える京都の商店街です。

平成から令和に変わるこの時代に、昭和にタイムスリップしたかのような商店街なのですが、買い物はもちろん飲食店までなんでもそろってます。半日は遊べるでしょうgood

その商店街の中でも老舗漬物店「木村漬物店」がとてもお勧めなのですsign03

4代目ご主人とは学生時代の同級生なのですが、これを抜きにしても、すぐき、ウコンで漬けた水菜、各種ヌカ漬け、柴漬けさらに味噌やキムチなど品数豊富で何もかも絶品です。
錦市場の約半値で買えてしまうくらいですwink

また木村君と握手した際ほんのり手が冷たく柔らかい手でした。それは常に冷たい水と商品を扱っている証拠sign01

三条商店街へお越しの際は立ち寄ってみてくださいhappy01