新着ブログ

大野七間朝市

2017年04月04日
万両の福井案内
山菜取りの帰りまだ朝が早いので大野の七間朝市に行きましたsmile



朝市が400年以上続く全国的にも珍しい地面に商品を並べてお客さんと会話をしながら買い物が出来る市です。商品は農家のオバちゃんが農産物を中心に販売しておられます。

オバちゃんの話によると超高齢化で後を引き継ぐ人もいないので年々市場に出店する人が減っているとの事。
出来れば私が採ってきた山菜を売りたいくらいですbleah

かきもちをお土産にし市場を後にし、せっかくなので大野といえば水smile



名水百選に選ばれた御清水(おしょうず)できゅーっとビールなみに一杯sign01 これは旨いsign03

市場同様こちらもおススメですよgood

山菜採りに行ったものの・・・

2017年04月04日
万両のつぶやき
今年も、山菜取りの本格シーズンが始まりました。という事でコゴミを採りに行きましたhappy01
が、まさか、まさかコゴミの収穫ゼロcrying

辺り一面雪が積もっていてようやくふきのとうが出ていた程度・・・weep



年によって収穫の時期が異なりますねsweat01



今日はふきのとうとわさびの葉を採る事に、コゴミは1週間後ぐらいが採りごろかなsign02

 

お花見弁当

2017年03月15日
万両のつぶやき
当店のHPのおすすめメニューをアップさせたところ、これを見てくださったお客様より会議弁当で使用したいとのご連絡がありましたhappy01

当店の目的とは違ったご利用でしたが有難くお受けすることにしました。数のほうも多く2回にわけて配達することに、朝早くから昼過ぎまで大変でしたが、お客様が喜んで頂きよかったです。



次は、「お花見をするときに利用させていただきます」との事sign01
E様今回は有難うございました。
またのご連絡お待ち致しておりますshine
 

早桜

2017年03月15日
万両のつぶやき
早桜のライトアップが坂井市の総合グリーンセンターで行われており一足お先に桜を見に行ってきました。
が・・・まだ桜は全然でそれでいて、つぼみも硬そうで見頃は一週間ぐらい先だそうですdespair



しかも寒すぎてすぐに退散、何しにいったやら・・・weep
このような事は事前に調べて行くべきですねsweat01

でも悪いことだけではありません。昨日から仕込んでいた熱々のおでんが私を待っていてくれましたup
味が染み込みまくった大根、冷え切った身体が温まっていくのがわかりますconfident



今年も花より団子になる気配sign02がします。

若狭牛に逢いに

2017年03月07日
万両のつぶやき
若狭牛に逢いに三国町川崎の藤田牧場に行ってきましたdash



訪れるのは4年ぶりで沢山の若狭牛が私を出迎えてくれましたsign02
ここの牧場はA5級、A4級のいわゆる「上物率」が8割も飼育しているすごい牧場なのですshine



飼育はとても大変で重労働の朝・夕、牛の餌やり、さらに病気に対するケア
全く機械化が出来ない仕事が多いそうです。
それに365日休み無し、すごい気力と体力がいる仕事です。

是非、越前若狭の豊かな風土の中で農家の深い愛情を持って生産された若狭牛をご賞味くださいdelicious