2018年04月01日
万両のつぶやき
先日お客様から、ふきのとうをいただきましたが、やはり山菜は自分で採りに行くもの
まして買うなんてもってのほか(笑)
行ってきました・・・
今はまだふきのとうだけですがその時の様子をブログにします。ちょっと開き気味ですがいっぱいありますよ
.jpg)
笹は山の至る所にありますが、これがまた料理に重宝するのです。

至る所にイバラの木が、まさにイバラの道・・・それをかいくぐるとイノシシの足跡が、その隣にはイノシシ狩りの檻。これに私が引っ掛かったら大笑いですね
.jpg)
.jpg)

山桜もちらほら咲いてますが、山椿が今は見頃です
.jpg)
山は高級天然食材を集められ、きれいな景色を見られ空気は美味しい!山はいいですね〜
私も花粉症ですが、山に行く度に免疫が付き、今では大分マシになってきました。
花粉症の方は、山に行き免疫をつけることをおススメします
まして買うなんてもってのほか(笑)
行ってきました・・・

今はまだふきのとうだけですがその時の様子をブログにします。ちょっと開き気味ですがいっぱいありますよ

.jpg)
笹は山の至る所にありますが、これがまた料理に重宝するのです。

至る所にイバラの木が、まさにイバラの道・・・それをかいくぐるとイノシシの足跡が、その隣にはイノシシ狩りの檻。これに私が引っ掛かったら大笑いですね

.jpg)
.jpg)

山桜もちらほら咲いてますが、山椿が今は見頃です

.jpg)
山は高級天然食材を集められ、きれいな景色を見られ空気は美味しい!山はいいですね〜
私も花粉症ですが、山に行く度に免疫が付き、今では大分マシになってきました。
花粉症の方は、山に行き免疫をつけることをおススメします
