新着ブログ

海老で鯛を釣る(笑)

2016年05月17日
万両のつぶやき
先日ランチで提供した豆ご飯が余ったのでお昼用事で来た義姉に食べてもらいました。

すると夜大量の串かつと餃子をお返しに持ってきてもらいました。
今日は休肝日と決めてましたがこの食材を目の前にしてあっさり撤回sign03

まさに海老で鯛を釣ったようなもので・・・
でも・・・また義姉お願いねheart04

ゼンマイの煮物・ふくいポークの冷しゃぶ

2016年05月12日
万両のランチ
本日の当店のランチはゼンマイの煮物・ふくいポークの冷しゃぶでしたsign01

灰汁抜きしたゼンマイを日当たりがよく風通しの良い場所に一日おきます。
それをもう一日繰り返し大変手間の掛かる山菜ですが乾燥剤など入れて保存すると
一年ぐらい保存ができます。温湯で一日浸けて戻し竹の子や薄あげで煮ます。
冷めると味が染み込みさらに美味しい煮物になりますdelicious


今日みたいな爽やかな天気には大根おろしをたっぷりかけて好みの生野菜と一緒に食べられる
豚の冷しゃぶがおススメですpigあっさりしていて沢山食べられますよdelicious

 

母の日

2016年05月08日
万両のつぶやき
5月8日は母への感謝を表す日
と言うことで何かプレゼントをする事に・・・

毎年花など贈っていますが今回は2人の母の希望でケーキを贈ることにしましたheart01
2人の母に感謝の気持ちを伝えながら(笑)ケーキとコーヒーで楽しい時間を過ごしましたcafe

チラシの森当選者発表!

2016年05月07日
万両のつぶやき
4月のチラシの森で「若狭牛とふくいポークのちょっとリッチな切り落としセット」の
抽選が行われ1412人の方からの応募があり「2名様が当選されました」と
担当の方から連絡がありました。

応募者数は当店が一番多かったと言うことで沢山の方に興味を持っていただき
大変嬉しく思っておりますhappy01



当選された方は来週の木曜日に発送させていただき、金曜日着になります。
是非sign01肉料理の一品にお役立てください。
沢山のご応募ありがとうございましたshine

 

グリフィス館・藤鷲塚白山神社

2016年04月26日
万両の福井案内
あまりの良い天気で汗ばむ陽気に誘われ、散歩がてらに福井藩初の外国人教師として
来福したグリフィス。彼が住んでいた洋館を再現した記念館を見学しに行きました。
館内にはアンティーク家具があり当時の雰囲気が味わえます。


その帰り福井県の天然記念物に指定されている「藤鷲塚の藤」が見ごろと言うことで
少し遠出?をして見に行くことに・・・
神社には階段が設置しており藤棚から見る藤はまるで薄紫の絨毯みたいで絶景でした。