2023年05月11日
万両のつぶやき
自宅で採れた山椒の葉、タラの芽の成長を目安に毎年山へ山菜採りに出かけます。う〜ん良い感じに育っています

これは山でも期待もてそうです。家で採れた山椒の葉は柔らかいうちに採取し佃煮にしておにぎりの中に入れ山で食べるのが最高なんです。

今回ビックリするようなタラの芽の木を発見しました。
まるで桜の木の様な大木で、枝にたらの芽がいっぱい咲き誇る様に付いているのです。これはまるでもう天然記念物級

こんな立派な美味しそうなのに高すぎて採れない…

毎年これからの観賞用として楽しみます。
本当に自然の山にはビックリすることによく出会しますね。
山の中にうずらの卵の2周りぐらいの大きさの卵があったり、何?やっぱり鳥かな…

山菜採りのの帰りは温泉巡りの美山、ルポの森

ここで最後の最後にビックリすることが…
何とテラノサウルスが窓をぶち破ってのお出迎え
さすが恐竜王国の福井
子供さん連れの方はきっと喜ばれるでしょう。


これは山でも期待もてそうです。家で採れた山椒の葉は柔らかいうちに採取し佃煮にしておにぎりの中に入れ山で食べるのが最高なんです。

今回ビックリするようなタラの芽の木を発見しました。
まるで桜の木の様な大木で、枝にたらの芽がいっぱい咲き誇る様に付いているのです。これはまるでもう天然記念物級


こんな立派な美味しそうなのに高すぎて採れない…

毎年これからの観賞用として楽しみます。
本当に自然の山にはビックリすることによく出会しますね。
山の中にうずらの卵の2周りぐらいの大きさの卵があったり、何?やっぱり鳥かな…

山菜採りのの帰りは温泉巡りの美山、ルポの森


ここで最後の最後にビックリすることが…
何とテラノサウルスが窓をぶち破ってのお出迎え

さすが恐竜王国の福井

子供さん連れの方はきっと喜ばれるでしょう。
