新着ブログ

食品衛生協会講習

2018年07月11日
万両のつぶやき
食品衛生の講習が県立図書館で行われました。

1年に一回あるわけですがやはり食中毒は、絶対に予防しなければなりません。その中で怖いのがノロウィルスshock
そのためには食中毒菌を持ち込まないsign01拡げないsign01やっつけるsign01つけないsign01がノロウィルス予防になります。

また食中毒の約60%は飲食店で発生しているとの事。衛生管理をしっかりしお客様に安心してご来店いただける様これからも努めていきたいですhappy01



 

今年もスズムシが孵りました!

2018年07月03日
万両のつぶやき
ワールドカップサッカーが盛り上がっていますねsoccer

私はあまりサッカーのことは分かりませんがついつい日本の試合は夜遅くまで観てしまいますね(食べて飲む・・・)
そのせいか、ちょっと胃腸の方が・・・ギブアップ!
病院へ行くと「先生かなり悪いのでしょうか?」と医者に詰め寄ると返答は「まぁ・・・夏バテでしょうね〜」
とバッサリcoldsweats02
まあとりあえずホッとひと安心confident

そうした中、風格漂う女性の方がご来店!そうこの方こそが万両スズムシ会の重鎮、Sさんshine
今年もスズムシが孵った報告を兼ねてご来店されました。
それにしても1年経つのが早いですね〜
早く癒しの鳴き声が聞きたいですheart01


 

防災訓練

2018年06月25日
万両のつぶやき
6月24日 市内の各地で総合防災訓練が朝8時のサイレンを合図に開始されました。

福井市では6月28日は福井地震が発生した日で7月18日(福井豪雨)までを「皆で防災を考える21日間」とされているらしいです。

私も近所の小学校へ初めて訓練に参加sweat01
初期消火や救出・援護訓練などを見学しましたがあまりのリアルさにビックリsign03



災害に対する備えと防災の知識を深めるいい機会になりました。

でも・・・最近は地震が多いので怖いですねshock

宝塚からのお客様!

2018年06月12日
万両のつぶやき
昨日宝塚の方から団体で、東尋坊の観光の帰り昼食で当店の若狭牛しゃぶしゃぶをご利用いただきましたsign01

前日に山中温泉で飲みすぎたらしくちょっと二日酔い気味らしいとの事coldsweats01せっかくの若狭牛が食べられるかどうか心配でしたが、若狭牛を追加するほどの食欲ぶり、それにビールもグイグイbeer(ほんまに二日酔い?)

帰り際「若狭牛美味しかったわ〜」と言っていただきましたshine

が・・・
後片付けしていると座布団の下から忘れ物sign03
なんと携帯電話mobilephone すぐに乗務員さんに電話・・・sweat01

結局福井北インターまで届けることにdash高速に乗る前で助かりましたcoldsweats01
その届けたお礼にとビールをいただいてしまいました。なんか悪いような・・・
でも嫌いではないので今夜いただきますlovely重ね重ね有難うございました。



 

ホームページの原点!

2018年06月12日
万両のつぶやき
当店のホームページ作成して約4年ぐらいたちますが、そもそも原点はと言いますと、小規模事業補助金を利用して作成しました。

その提案をしてくださったのが福井新聞社のSさん!
私も提案を受けた時は書類等の手続きがややこしそうで乗り気ではありませんでしたがSさんに助けを借りて補助金を受け取ることができましたhappy01

そのHPを見た若いお客様が増えました。今では大変感謝しております。

今現在は私どもの担当を離れ、東京支社に勤務しておられます。先日久しぶりにお会いしましたが、ちょっとお腹周りがふっくらした感じ・・・(きっと東京で美味しいのもをいっぱい食べているのでしょうsmile

東京で素敵な彼女を見つけて早く福井に帰ってきてねheart01